コカ・コーラプラスコーヒー
近所のコンビニでレジに持って行くと、店員さんが「コーラじゃないですけど、いいですか?」と確認された。「コーヒーが入ってるんですよね?」と言ったら、「あ、それでしたら。コーラだと思って間違える人がいるので」とのこと。
話を聞いてみると、少なくともその店員さんがレジにいた間に3人が間違えて購入。店の外ですぐ開けて飲んで、「うわっ、コーヒー味じゃん!!」となったそうで。
お客さんによると「ちょうどいい大きさのコーラだと思って買った」そうです。「ちょうどいい大きさ」、よくわかります。
一度に飲み干せるのは、せいぜいこのサイズ、280mlくらい。なんでも大きければいいってもんじゃないですね。
というわけで、コーヒー入りと知って飲みましたが、ベースのコーラがコカ・コーラゼロとかの人工甘味料入りで、そこでまずつまずきました。さらにコーヒー自体もお菓子のコーヒーっぽくてなんとも……。酸味と甘さのバランスは#GOのレモン味コーヒー、「ブラックレモン」をちょっと思い出しました(私は「ブラックレモン」の方が断然好きだけど)。
しっかりしたコーヒーと人工甘味料じゃないコーラで作ったら、もっとおいしかったんじゃないかと思いました。
まあ、珍しいので、10人くらいで飲んでおくのはおすすめです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント