20年以上飲んでるヨーグルト
オハヨー乳業のヨーグルトドリンクのいちご味。
日比谷通り沿いにあったパオキムラヤで売っていました。そのころは500ミリリットル入りのプラスチック容器に入っていたような……。
家からは少し遠い店でしたが、よく買いに行ってました。
今も変わらずおいしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オハヨー乳業のヨーグルトドリンクのいちご味。
日比谷通り沿いにあったパオキムラヤで売っていました。そのころは500ミリリットル入りのプラスチック容器に入っていたような……。
家からは少し遠い店でしたが、よく買いに行ってました。
今も変わらずおいしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
那須のパーキングエリアで売られていた「牧場の風ジャージーいちごのむヨーグルト」(りんどう湖ファミリー牧場\270)。牧場の風ってネーミングは、さわやかさを表現中か? 味はマイルドでよろしかったでござるよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山形の寒河江サービスエリアで見つけた「みおん牛乳」。変わった名前だが、低温殺菌で作られている、いたって真面目な牛乳。味もなかなか。でも波動とか書いてあって怖い!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、山形へ日帰りした。そのときにどこぞのサービスエリアで購入したビン入りの蔵王牛乳。特に低温殺菌とかじゃなかったけど、甘味があって美味でありました。殺菌方法とおいしさって、別物らしいねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「復刻堂イチゴオレ」(ダイドー)は、懐かしいイチゴ牛乳なルックス。味も、かと思ったら、やや酸味が強くて、ちと違う。さっぱり系が好きな方には悪くないかも。私はさらに牛乳をプラスして飲みたいと思いました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント